top of page
検索

NHK「視点・論点」で岸本幸子事務局長が「寄付文化と女性の役割」について論説 2016年2月1日
#活動報告 2016年1月27日(水) NHK番組「視点・論点」で岸本幸子事務局長が「寄付文化と女性の役割」について論説いたしました。 ≪解説 アーカイブス≫ http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/236627.html
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【公募】 2015年度「Heart&Arts プログラム」 障がい者がアートの力で自分を自由に表現する活動に助成します(受付終了しました)
#基金 #f0107 応募期間:2015年12月22日(火)~2016年2月12日(金) (募集の受付は終了しました) 支援期間:2016年4月1日~2017年3月31日 この度、パブリックリソース財団は、損保ジャパン日本興亜ちきゅう倶楽部(※)との協働により、2015年度...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

「あい基金」が日本経済新聞(本紙および電子版)に掲載されました 2015年12月15日
#f0108 #活動報告 2015年12月15日、「あい基金」が日本経済新聞(本紙および電子版)に掲載されました。
パブリックリソース財団
2022年1月4日

「あい基金」が東京新聞で紹介されました 2015年12月8日
#活動報告 #f0108 2015年12月8日、「あい基金」が東京新聞で紹介されました。
パブリックリソース財団
2022年1月4日

「あい基金」が毎日新聞で紹介されました 2015年12月8日
#活動報告 #f0108 2015年12月8日、「あい基金」が毎日新聞で紹介されました。
パブリックリソース財団
2022年1月4日

オンライン寄付サイトGive One(ギブワン)で「E-ファンドレイジング・チャレンジ2015」始まりました!(12月8日~1月7日)
#活動報告 オンライン寄付サイトGive One(ギブワン)で「E-ファンドレイジング・チャレンジ2015」が始まりました! 実施期間:12月8日~1月7日
パブリックリソース財団
2022年1月4日

「未来につなぐふるさと基金」2016年度 協働団体募集が始まりました
#f0104 #基金 「未来につなぐふるさと基金」2016年度協働団体募集が始まりました
パブリックリソース財団
2022年1月4日

女性たちが未来をつくる「あい基金」創設 ~女性の経済的自立を支援~
#基金 #f0108 女性たちが未来をつくる「あい基金」創設 ~女性の経済的自立を支援~ 2015年11月9日 公益財団法人パブリックリソース財団(内閣府認定、所在地:東京都中央区、代表理事・理事長:久住 剛)はこの度、女性たちが未来をつくる女性基金「あい基金」を創設し、2...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

パブリックリソース財団とクオカードの共同企画 寄付先が選べる社会貢献QUOカード 「ささえあい」新発売
#活動報告 パブリックリソース財団とクオカードの共同企画 寄付先が選べる社会貢献QUOカード 「ささえあい」新発売 2015年10月23日 公益財団法人パブリックリソース財団 株式会社クオカード 公益財団法人パブリックリソース財団(以下...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

寄付月間がはじまります!
#活動報告 寄付月間がはじまります! 今年の12月から寄付月間が始まります。 Give Oneを運営するパブリックリソース財団も共同事務局としてキャンペーンを 展開する予定です。ぜひ「寄付月間」を広めることにご協力ください。 ⇒ 「寄付月間公式ページ」
パブリックリソース財団
2022年1月4日

保険の定期検診で、Give Oneの登録団体に100円が寄付されます。
#f0101 保険の定期検診で、Give Oneの登録団体に100円が寄付されます。 全国156店舗の「保険クリニック」で、保険の定期検診をされた場合、保険証書1枚 に付き100円をアイリックコーポレーションが寄付します。 詳しくはこちらをご覧ください。...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

本日、オンライン寄付サイトGive One(ギブワン)は、メンテナンスのため9時~17時までアクセスできません。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
#f0101 本日、オンライン寄付サイトGive One(ギブワン)は、メンテナンスのため9時~17時までアクセスできません。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
パブリックリソース財団
2022年1月4日

オンライン寄付サイトGive One(ギブワン)に、アズビル株式会社の有志社員による『azbilみつばち倶楽部』よりご寄付をいただきました。
#f0101 オンライン寄付サイトGive One(ギブワン)に、アズビル株式会社の有志社員による『azbilみつばち倶楽部』よりご寄付をいただきました。
パブリックリソース財団
2022年1月4日

+‥‥‥‥エイブルアート年賀状のご紹介です‥‥‥‥+
エイブルアート年賀状のご紹介です。-エイブルアートとは、障がいのある人たちによるアート作品です。- 早いもので2015年も残り3か月をきりました。 2016年の年賀状にエイブルアート年賀状(障害のある人たちによる作品)をご紹介いたします。...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

AED・地域あんしん基金によるAEDの寄贈が行われました
#活動報告 #f0105 パブリックリソース財団が運営する「AED・地域あんしん基金」では、2014年9月25日(木)キヤノンマーケティングジャパン株式会社様のご寄付により、一般社団法人 東松島みらいとし機構(愛称:HOPE)が運営する、「ディスカバリーセンター」にAEDの...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

サントリー・SCJ「フクシマ ススム プロジェクト」で福島県6団体の組織基盤強化の技術支援を行い、事例集を作成しました。
#活動報告 詳しくはこちらをご覧ください。
パブリックリソース財団
2022年1月4日

賛助会員のお願い
詳しくはこちらをご覧ください。
パブリックリソース財団
2022年1月4日

「アート&ヘルス基金」助成制度 公募のお知らせ
#基金 #f0107 「アート&ヘルス基金」助成制度、公募を開始しました。
パブリックリソース財団
2022年1月4日

ふくしま未来基金、2015年度助成団体が決定しました。
#選考結果 #f0110 福島が将来にわたり誰もが活き活きと生きていける地域となることに貢献する団体や社会企業を支援することを目的に募集した、ふくしま未来基金「未来づくり助成」「まちづくり草の根助成」について、多くの方々からご応募いただきありがとうございました。...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

ランドマーク税理士法人にて「寄付」がテーマの相続セミナー開催
#活動報告 パブリックリソース財団では、相続支援業務を手掛けるランドマーク税理士法人と提携し、同社の顧客に相続対策の一環として個人基金の設立・運営から寄付先、支援団体の選定アドバイスを提供しています。 2015年6月5日に、ランドマーク税理士法人にて下記のセミナーが開催され...
パブリックリソース財団
2022年1月4日
bottom of page