top of page
検索

【報告】SROIレポート報告会を開催しました(2018.3.28)
#活動報告 #f0703 2018年3月28日(木)、30名の方にお集まりいただき「Social Value Assurance取得 SROIレポート報告会」を開催しました。 【日時】2018年3月28日(水)午前10時~12時 【場所】中央区立環境情報センター...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【Heart&Arts プログラム】2017年度「Heart&Arts プログラム」の助成先が決定しました
#選考結果 2017年度「Heart&Arts プログラム」の助成先が決定しました。 詳細はこちら。
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【報告書】組織基盤強化のSROI評価レポートがSocial Value の認証を受けました
#f0703 #活動報告 パブリックリソース財団が、Panasonic株式会社と協力して行った組織基盤強化のSROI評価のレポートが、イギリスのSocial Value Internationalの認証を受けました。 SROIレポート「Panasonic NPOサポート...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【東北3.11基金】2018年度公募開始のお知らせ
#基金 #f0102 パブリックリソース財団では、ジャパンカインドネス協会の「ゆび募金」(飲料1本につき2円が寄付金になる募金型自動販売機)からの寄付を主な原資とし、東日本大震災で影響を受けた子どもたちや保護者を支援するための「東北3.11基金」を創設しました。2018年度...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【Give One】2017年度 選考結果
#選考結果 #f0101 オンライン寄付サイトGive One(ギブワン)の2017年度新規団体登録の審査が終了しました。 選考結果はこちら
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【イベント】SROIレポート報告会(Social Value による認証取得)
#f0703 #活動報告 Panasonic NPOサポート ファンドの組織基盤強化の社会的インパクト 日時: 2018年3月28日(水)10:00-12:00 場所: 中央区立環境情報センター 東京スクエアガーデン6階 地図はこちら...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【未来につなぐふるさと基金】2018年協働団体が決まりました!
#f0104 #選考結果 「未来につなぐふるさと基金」では、共に生物多様性の保全を目指す協働団体を募集し、33団体のみなさまからご応募をいただきました。 選考の結果、生物多様性の保全・啓発に、市民参加型で取り組むプログラムを実施する以下の5団体が選ばれました。また、2017...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【人材募集】CSOラーニング制度によるインターン募集のお知らせ
パブリックリソース財団では、公益財団法人損保ジャパン日本興亜環境財団が行う「CSOラーニング制度」の派遣先として、インターンを募集しております。詳細につきましては、こちらよりご覧ください。 <活動期間> 2018年6月~2019年1月の8ヶ月間 <説明会> (関東の場合)...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

「遺贈寄付 最期のお金の活かし方」にパブリックリソース財団が紹介されています
#活動報告 「遺贈寄付 最期のお金の活かし方」星野哲著(幻冬舎)にパブリックリソース財団が紹介されています。(89ページ) アマゾンなどでお求めいただけます。
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【ふくしま未来基金】2018年度の公募を開始します
#f0110 #基金 パブリックリソース財団では、福島の篤志家及び地域貢献を目指す企業からの寄付をもとに、「ふくしま未来基金」を創設しました。2018 年度も助成プログラムを実施いたします。 応募受付期間: 2018年3月6日(火曜日)~4月4日(水曜日)※必着 ■2018...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【あい基金】WATALIS友の会通信
#f0108 あい基金助成団体のWATALISの友の会通信をご紹介いたします。
パブリックリソース財団
2022年1月4日

NPO向け「子育てと仕事の両立」支援情報サイトオープン
#活動報告 一般社団法人 RCFは、「子育てと仕事の両立」の取り組みがNPOセクターへ波及していくことを目指し、ゴールドマン・サックス(以下、GS)の資金援助のもと、パブリックリソース財団と3社協働し、NPO向けに「仕事と子育ての両立」支援の取り組みを行っています。 ...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【ふくしま未来基金】公募説明会のお知らせ
#活動報告 #f0110 この度、2018年度「ふくしま未来基金助成事業」の実施に伴い、公募説明会を実施する運びとなりました。 本年は皆様のお声を参考にし、「南相馬会場」と「福島会場」の2か所で開催します。 【南相馬会場】2018年3月9日(金)15:00~17:00(南相...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【大和証券グループ 輝く未来へ こども応援基金】授与式が行われました
#活動報告 #f0127 2018年1月19日、株式会社大和証券グループ本社(以下、大和証券グループ)において、「大和証券グループ 輝く未来へ こども応援基金」の授与式が行われました。 当日は、大和証券グループ 中田社長より、2018年度助成先3団体の代表者に対して贈呈書が...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【大和証券グループ 輝く未来へ こども応援基金】2/8 東京新聞 夕刊に掲載されました
#f0127 #活動報告 2/8 東京新聞 夕刊に「大和証券グループ 輝く未来へ こども応援基金」の記事が掲載されました。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201802/CK2018020802000263.html
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【メディア紹介】2/17(土)、2/24(土)ニッポン放送「おしゃべりラボ」に岸本がゲスト出演いたします。
#活動報告 ニッポン放送『おしゃべりラボ ~しあわせSocial Design~』にて、専務理事の岸本がゲスト出演いたします。 『おしゃべりラボ ~しあわせSocial Design~』 2018年2月17日(土)午前7時40分~8時放送...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【イベント】寄付者懇談会を実施しました
#活動報告 去る2月1日、株式会社内田洋行 ユビキタス協創広場CANVASにおいて、「志ある寄付で社会を創る~寄付・助成の最先端を語り合う~」というテーマで寄付者懇談会を開催しました。 悪天候にも関わらずご参加いただきました皆様、ご協力いただいた皆様に心より厚く御礼申し上げ...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【あい基金】2017年度 選考結果
#選考結果 #f0108 1.応募状況 (1) 募集期間 2017年11月6日(月)~2017年12月15日(金) (2) 応募総数 11件(内2件:継続助成申請希望) 応募総数11件、宮城県5件、岩手県4件、福島県2件 2.審査委員会 ・...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

新年のごあいさつ
最初に、私どもの財団、その前身のNPOから、理事として顧問としてともに歩んできた、私どもの師であった今田忠さんが昨年11月に永眠されました。謹んでご冥福をお祈りいたします。今田さんは、私どもが推進する寄付や利他的な行動や社会のあり方、すなわち「フィランソロピー」を日本に紹介...
パブリックリソース財団
2022年1月4日

【大和証券グループ 輝く未来へ こども応援基金】2017年度 選考結果
#f0127 #選考結果 2017年度「大和証券グループ 輝く未来へ こども応援基金」の審査が終了しました。 新規助成団体 認定NPO法人SOS子どもの村JAPAN 【福岡県福岡市、「家族の未来応援プロジェクト」の事業開発、3,000,000円】 NPO法人PIECES...
パブリックリソース財団
2022年1月4日
bottom of page